別記事で Windows に Clang++ を導入できたので, Sublime Text 3 から使えるといいなと思ったところ, PackageResourceViewer で開いたデフォルトの C++/C++ Single File.sublime-build
を参考にすることで, Clang++14 でビルドして PowerShell 上で実行するビルドシステムを Sublime Text 3 に追加できたよ,という話.
ついでに Terminality の設定をした話も.
巷の情報をもとに Windows 10 に Clang++ 3.9.1 をインストールしたら iostream
がないと怒られ,インクルードパスを mingw に通したら char16_t
がないと怒られたけど,実は mingw は要らなくて,代わりに Visual Studio 2015 に C++ Tools (と,多分 Universal Windows Platform Tools も)を追加して Clang++ にパスをゴリゴリ教えたら一応動いたよ,という話.
MacのQuick LookをWindowsで模倣するSeerにプラグインを導入すればepsファイルのプレビューもできるけど,gswin32の起動オプションに -dEPSCrop
を追加すればBoundingBoxを認識させることができるよ,という話.